2014年11月30日 10:08 会社活動 仕事で信頼を得るために必要なこと – スクーさんのCTOの履歴書に出演しました 昨日、スクーに出演しました。 CTOの履歴書 BASE 藤川真一(えふしん)氏に聞く理想のエンジニア像 理想の […] 続きを読む
2014年11月28日 14:49 Web系 UICrunch登壇&12/6〜7に福岡行くんで東京行きたい人お話しませんか? 第二回目のUICrunchに参加させていただきました。 先日いろいろbuzzった「UIデザイナー不要説について […] 続きを読む
2014年11月26日 07:48 Web系 ストックする場所が分かれてしまう程度の情報ならストックする意味なし 情報を貯めておく「ストック」のサービス そもそもストックのニーズというのは、なかなか地味だ。昔から「マメで賢い […] 続きを読む
2014年11月22日 07:28 Web系|メディアデザイン研究 iBeaconを使ったO2Oアプリの開発者支援を始めました(11/22 KMD forum@日吉で展示ブース出してます) スマホアプリ開発者で、iBeaconを使ってみたいなと思う方々ために、想創社の方で小さな取り組みを始めてみまし […] 続きを読む
2014年11月16日 18:27 Web系 ガラケーを無視したWebアクセシビリティは片手落ちか!? すいません。タイトルは釣りです。でも少し暴論気味に問題提起。 早稲田大学のサイトの話で、IE7,8の切り捨ての […] 続きを読む
2014年11月12日 13:14 140文字にかけないつぶやき|会社活動 仕様書、論文、企画書、フォーマットの意味 「適切な書類フォーマット」とは、その書類の目的に対し、書く人の思考が正しく整理できてないと書けないフォーマット […] 続きを読む
2014年11月8日 06:16 会社活動 タイトル思いつかないけど、ひとまず最初につけたのは「ミクロの欲しい人材と、マクロとしての職業定義」 注意:駄文すぎるので読まないことを推奨。3500文字ぐらいですが、あくまでも僕のメモとして、見返せるようにする […] 続きを読む
2014年11月6日 02:13 会社活動 UIデザイナー募集で困ってること トレタCOOのkengochi氏がUIデザイナーについての記事を書いてた。 UIデザインの価値 | Paral […] 続きを読む