F's Garage

  • このサイトについて
  • 著者・えふしんについて
  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • Mail
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年1月

2014年1月30日 22:55
モバイル系

飲食店での料理の写真撮影について

いちるさんの創作話、考えさせられるなぁ。 ランチを撮影したら怒号【掌編】 ShopCard.meのテストで飲食 […]

続きを読む

2014年1月24日 09:24
Web系

【ポエム注意】あぁ居場所論か。なるほど。

「ぶっちゃけ、家入一真氏に投票するつもりはなかったけど、政策が普通に良いので一票を投じます : イケハヤ書店 […]

続きを読む

2014年1月22日 22:53
Web系

[修正あり]デザインと使い勝手を両立させる時に、なにげに使い勝手が犠牲になってることがある罠

タイトルの言葉について最近考えてたんだけど、うまく表現できずにタイミングを伺っていたのだけど、書き込みたくなっ […]

続きを読む

2014年1月22日 00:40
日常生活

家入一真氏が東京都知事選に立候補。ネットを巻き込んだ大騒動になって欲しい

家入さんが都知事選に立候補するようだ。供託金の件も、ツイートを見ている限り堀江さんの支援で解決したようだ。東国 […]

続きを読む

2014年1月16日 02:02
メディアデザイン研究

スタートアップのためのデザイン思考による製品開発

1/15のMovida Schoolに呼んでいただいてデザイン思考についての話をしてきました。きっかけは、エン […]

続きを読む

2014年1月15日 13:34
メディアデザイン研究

人が集まる空気の新しい形

以下facebookに書いてみたが予想外に雑多すぎたので、こっちにてメモしておく。 故に、支離滅裂につき失礼。 […]

続きを読む

2014年1月11日 16:10
日常生活

奨学金について調べてみた

奨学金取り立ての現場 dropoutで見た、この動画。ちょっと考えてみた。 そもそもの奨学金とは?! 世界的に […]

続きを読む

2014年1月8日 04:30
メディアデザイン研究

スマートフォンを「鍵」としたウェブサイトへの自動ログイン機構の提案

本文章は、2013年12月12日、13日に広島大学で行われた「第6回インターネットと運用技術シンポジウム(IO […]

続きを読む

2014年1月4日 03:58
モバイル系

「クーポンがあるから、そのお店に行く」という消費行動は人生の無駄

僕は、クーポンというものが嫌い。 人生の食事回数は有限なのに「クーポンがあるから、そのお店に行く」という消費行 […]

続きを読む

2014年1月1日 05:11
日常生活

2014年のメモ

2014年になりました。なんと自分の年齢が40歳になってしまうとは驚きを隠せず。27歳でネット業界に来てからエ […]

続きを読む

ShopCard.me!

世界中のお気に入りのお店を集めるiPhoneアプリ ”ShopCard.me”

アクセス解析


f-shin.net weekly traffic sources

AMN sponsor rolls

人気記事

炎上鎮火管理の基本法則

Big internet or Small internet

新着記事

ユーザーヒアリングの適用可能範囲を考えよう

どうやってエンジニアを採用するか

機械学習を学びたいWeb技術者に最適な本「Pythonによるはじめての機械学習プログラミング」の紹介

F’s Garageは、Webを中心としたビジネス&テクノロジーに関する思いつきを綴ったブログです。 詳しく見る

Profile 詳しく見る

えふしん
えふしん(fshin2000)
マストドンエフエム運営中!
BASE,Inc. CTO
株式会社想創社 代表取締役
初代モバツイ開発者
インターネットと日常の生活が融合された「何か楽しいもの」/「便利なもの」を作ることを目標に活動中。
えふしん

著書

「100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点」(ただいまkindle版320円セール中!)

Category

  • 140文字にかけないつぶやき
  • Web系
  • おっさんの生き方
  • ホームコンピューティング
  • メディアデザイン研究
  • モバイル系
  • 会社活動
  • 日常生活

Archive

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月

Link

  • 株式会社想創社
  • ショップカード・ミー
  • 株式会社BASE
  • WebSig24/7
  • エンジニアType連載:えふしんのWebサービスサバイバル術

Contact

  • Twitter(@fshin2000)
  • Facebook
  • f-shin[at]milkstand.net
Managed by Shinichi Fujikawa(@fshin2000)