2017年12月31日 22:00 2017年をGoogleカレンダーを見ながら振り返る 年末勉強しようかと思ったけど、いまいち乗らないので、Amazonプライムビデオで映画を見まくっている年末。 2 […] 続きを読む
2015年9月10日 02:00 最近コスパという言葉の使われ方がおかしい 最近、コスパって言葉が乱用されているという話をFacebookのタイムラインで見かけてから気になっていたんだけ […] 続きを読む
2015年9月6日 10:29 Withingsの体重計と炭水化物依存症を抜けたら運動せずとも体重が8kg減った。これならサステナブルに行けるのでメモ 一応、前回の体重の壁を超えられたのと、これならサステナブルにいけそうな気がするので方法論だけ軽く雑多にメモする […] 続きを読む
2015年8月9日 12:51 個人ができる金融ハックの方法論としての住宅ローン 企業の借入はP/L上(B/S上?)返済が成り立っていれば(納得できてれば)、いくら借りても問題ないという判断が […] 続きを読む
2015年7月14日 01:05 スマホでGUIプログラミング?〜ラダー言語の思い出 世の中にはFA業界というのがありまして、FAというのは、工場設備の自動化 = Factory automati […] 続きを読む
2015年5月26日 01:44 アサヒビールハッカソンで審査員をやらせていただきました。 リクルートさん主催のアサヒビールハッカソンにお呼びいただき、審査員をやらせていただきました。 金曜日がアイディ […] 続きを読む