2017年11月18日 10:08 サービス/システムの「守り神」として認められる重要性 Wenサービスにおいて、結構、ほいほい新規開発をしていたりすると忘れがちになるのは、「これまで作った機能をより […] 続きを読む
2017年11月16日 21:58 エンジニアが足りないのは健全な証拠 次世代教育フォーラムというデジハリのイベントに登壇させてもらった。 オープニングが稲見先生の基調講演から始まる […] 続きを読む
2017年10月19日 23:19 ソフトウエア業界において、本当の未経験はヤバイ 転職で新しい分野にチャレンジしたい時には、少なくとも、その分野にチャレンジしていて、多少なりともアウトプットは […] 続きを読む
2017年9月23日 23:26 ActionScriptを最初に触った頃の思い出 ただの思い出話を書く。 新卒で入社した会社は製造業の会社で制御設計の担当として新製品開発をやっていたのだが、そ […] 続きを読む
2017年9月11日 08:23 JapanTaxiの技術アドバイザーになりました。 JapanTaxi社を技術アドバイザーとしてお手伝いさせていただくことになりました。技術アドバイス系はバタラさ […] 続きを読む
2017年7月9日 22:23 HIGH OUTPUT MANAGEMENT 以前、HIGHT OUTPUT MANAGEMENTという本が話題になっていたが積読で貯めていたので、ちと気合 […] 続きを読む
2017年7月9日 10:29 機械学習を使いこなすUXアーキテクトエンジニアの必要性 ちょうど昨日、全く同じ話をしていた。 何故あなたの機械学習はビジネスを改善出来ないのか? from Shota […] 続きを読む