2018年7月15日 23:05 Slackでディレクションしてるつもりになってはいけない 自分は、オンラインを通じたテキストコミュニケーションの断絶経験は、かなり長いです。言った言わない、書いてあるこ […] 続きを読む
2018年5月9日 00:26 東大院生に向けてBASEのフィンテックの取組についてプレゼンテーションさせていただきました。 以前、KMDに通っていた時に、イノベーターセミナーという講義があって、DeNAの南場さんとかGREEの田中さん […] 続きを読む
2018年5月4日 13:06 B2B課金モデルとB2Cフリーミアム型課金モデルとAI時代への適応力 ぼーっと景色を見ながらWebサービスの課金モデルのことを考えていたので、つらつら整理がてら書いてみる。なお完全 […] 続きを読む
2018年4月15日 15:07 オープンループとクローズドループ(フィードバック)思想 クラウドサービスが増えて、APIでキックすればよしなにサービスが受けられる仕組みが増えたおかげで、APIを活用 […] 続きを読む
2018年3月8日 03:32 MUFG Fintech challenge2018と汐留アカデミーのイベント参加 今年は年初からいろんなイベントへの登壇依頼をいただきまして、先日のデブサミ登壇に続いての自分用メモ 三菱東京U […] 続きを読む
2017年12月3日 10:03 どこかに良いエンジニアいないですか?という話が嫌い まあ、そういうのは挨拶みたいなものなので、別になんとも思ってないけど、字面的には「どこかに良いエンジニアいたら […] 続きを読む